佐賀・長崎周遊の旅③(佐世保・大村編)

①②はコチラ⇩

parry-kobe.hatenablog.com

 

parry-kobe.hatenablog.com

 

佐賀・長崎周遊の旅、最後は平戸から佐世保を経由して長崎空港に向かいます。

平戸中心部の平戸桟橋から佐世保まではバスで1時間半くらい。本数はおよそ1時間に1本くらいありましたが、19時ごろの渋滞にはまりかなり遅れて到着。

 

 

急いで駅近くのレモンステーキ屋さんへ。

させぼ五番街の「レモンドレイモンド」さん

レモンステーキは米軍から伝わったグルメらしいですが、いわゆるステーキではなくすき焼きみたいな薄切り肉を使うのが特徴。ソースが余った鉄板にご飯をぶち込むのが主流みたいなので、ご飯お替り自由のお店を選んで行きました。

思っていたよりもかなりレモンが濃くてびっくり。あっさりといただけました。

 

佐世保で夜を迎えた後、翌日は街中へ。

佐世保のアーケードは日本有数の長さで、地方都市には珍しく賑わっている商店街として他の地域からも視察が来るそう。

実際歩いて見た感じ、佐世保の7倍以上もの人口がある神戸の元町商店街と同じくらいの人通りに感じました(分かる?)。

スタバやミスドタリーズなどチェーン店がいっぱいあることも活気がある証拠な気がします。

玉屋百貨店。いかにも老舗感漂う佇まいで、末永く続いてほしいです。

 

商店街を抜けて、米軍と自衛隊の基地があるエリアへ。

立ち入り禁止!星条旗のナンバープレート!ドキドキ!

 

歩いているだけではその片鱗しか分かりませんが、自衛隊の資料館も兼ねた「セイルタワー」に登れば艦隊が割拠する姿を見られます。入場無料(重要)。

 

タワーのすぐ下には佐世保バーガーのお店「ヒカリ」もあり、とても便利。

「ヒカリ」は駅前にもあるみたいですが、せっかくなので本店に行きました。

イチから焼いてくれるタマゴがうまい!

ドライブインみたいな店内で頂くことができて大満足です。

 

このあと時間があえば、松浦鉄道佐世保中央ー中佐世保の日本一短い駅間(200m!)を体験しつつ佐世保駅に帰りたかったんですが、今回はお預け。

次回の課題とします。

 

 

そんなこんなで夕方の便に間に合わせるため、昼前に佐世保とはお別れ。

リムジンバスで直接行ってもいいのですが、空港に向かう行程も楽しみたいので、JRに乗って新大村駅に寄り道。(何よりもリムジンバスが高い)

大村駅は去年西九州新幹線が開通したのと同時に開業した新しい駅で、去年新幹線に乗ったときは通過しただけだったので来てみました。

長崎空港へのバスが近くのバス停から出ているので、長崎からの急ぎや佐世保からケチりたい場合には新大村駅経由もお勧めです。

 

次のバスまで約1時間、特に周りに観光名所もないので駅回りをうろつきました。

真新しいロータリーの案内アナウンスは長濱ねるさん。

新しい駅ってなんかワクワクしますね。

ところで新大村駅がある大村市は空港・高速道路に加えて新幹線駅も手に入れて、人口も長崎県内ではほぼ唯一増加していて、ウハウハのようです。

今は通過する列車も多く駅周辺に特に店もない新大村駅ですが、大化けするかも。

 

最後に、佐世保で買ったシュークリームの話を。洋食屋さんの「蜂の家」と言うところの「女王シュークリーム」。中にはキウイやバナナ、ミカンなどの果物がゴロゴロ。

もともとシュークリームの皮が上にのっかっているタイプなのでそれでまずはクリームをすくって味わった後、別添えのちょっと苦いソースをかけて味変。

とても豪華な食べ物でした。

断面の写真を撮り忘れたという大痛手。

商店街の中にあるお店で買えますが、結構営業時間が短いので要注意。

僕は運よく駅前のスーパーで見つけました。

 

これにて佐賀・長崎周遊の旅は終わり。

今度は吉野ケ里遺跡とか有明海の方にも行きたい!

それでは。